
こども食堂「風鈴草」@津田町
誰でも気軽に美味しいごはんを
小平市内にはカフェラグラス、上水南公民館、関谷さん(個人)宅といくつかこども食堂がありますが(こちらの記事の文中をご参照ください)今回は2017年春、津田町にオープンしたこども食堂「風鈴草」を紹介します。
場所は津田公民館から徒歩3分、鷹の台駅から徒歩15分のピンク色の一軒家。玉川上水の鎌倉橋近くです。
ここでは月に一度(不定期)こども無料(高校生以下)、大人500円で手作りの温かい夕飯が食べられます。こども一人で行ってもごはんが食べられる場所です。
玄関で靴を脱ぎ、リビングへ。
奥には和室もあります。出来上がったごはんが台所から次々とテーブルに並べられます。
この日のメニューは冷製パスタとポテトサラダ。食材は野菜などの寄付もあり、サラダのじゃがいもは小平のボランティアセンターを介してのいただき物だそう。
またある日はハンバーグ定食!
小さなこどもから大人まで幅広い年齢層の人たちが集まって、家の中は賑やかです。
こどもの未来をみんなで育てる
立上げ人の一人、NPO法人こだいら自由遊びの会の足立隆子さんにこども食堂立ち上げに至る経緯をお聞きしました。
立上げ人の足立隆子さんと福本志濃夫さん
隆子さんは小平市で19年間にわたりプレーパークでこどもの遊びのサポートをされています。プレーパークの活動やご自身の5人の子育てを通し、年々こどもを取り巻く環境が変わっていくことを感じていました。
環境の変化とは、例えばゲーム機や携帯電話の普及、コンビニエンスストアの増加などがあります。もっと言うと昔はスーパーだってありませんでした。そう、今は家から出ずにクリック一つで欲しいものが手に入る便利な時代です。
便利になった反面、人と人とのつながりやコミュニケーションが薄れ、大人がこどもとじっくり向き合うことができなくなっているのではないか、と感じた隆子さん。遊びの場を提供するプレーパークだけではなく、地域でこどもを見守る場があったらと感じるようになったそうです。
ちょうどプレーパークの事務作業や打合せができるような、拠点となる場所を探していたこともあり、みんなの居場所として「風鈴草」が誕生しました。
隆子さんは「シングルで子育てしている人や共働きで夕食をこどもと一緒に食べる時間が取れない人だけじゃなくて、子育てしていると、皆大変だからね。」と話します。子育て真っ只中の私は即座に頷いてしまいました。
こどもを連れて外食する大変さはどこに行っても同じですが、みんなでご飯を食べるだけでなにかホッとできることもありますよね。ワンオペ育児で煮詰まりがちな一日の終わりに、家でもなくレストランやお店でもない、こんな場所でごはんを食べられるのもいいなと思いました。
春からゆっくりと歩き出したこども食堂、利用者は
- 近所の方
- ︎FacebookやHPを見て来た方
- ︎クチコミで知った方
と様々です。
4月にプレオープン、翌5月も40名ほどの利用がありましたが6月は少し宣伝を抑えたところ利用者が十数名に。そして7月にはなんと80名の利用があったそうです。
「たしかに難しさはあるけれどそういう月があってもいいの、探り探りやっていけたら」と話されていました。
風鈴草の花言葉は「感謝」。プレーパーク仲間が付けてくれた名前です。
カフェやマルシェ、落語会も
こども食堂としては月に一度のオープンですが、普段は月・火・木・金曜の11時から17時まで「おうちごはんカフェaun」、土曜の11時から17時まで「The Right Stuff」、水曜の11時から17時までは隆子さんの「風鈴草カフェ」が営業されています。
「おうちごはんカフェaun」さんは地場野菜たっぷりの美味しいランチとおやつのお店。しかも有難いことにこども連れも歓迎、和室が空いている日はゆっくりしてもらえたらとのこと。
こちらではテイクアウトも対応可能です。かゆい所に手が届く嬉しいサービスですね。
一日中外遊びで夕飯作りの余力ゼロの日、病みあがりの我が子がベッタリで料理もさせてもらえない日(ありますよね?)、なんだか力が出ない日などお世話になりたい場面が山ほどあります。
麦入りご飯、お味噌汁、ぬか漬けがついたある日のごはん(お肉が柔らか~)
しょうが入りのケーキ(おすすめ♪)
コーヒーは国分寺の焙煎珈琲いずみやさんオリジナルブレンド
土曜日の「The Right Stuff」さんは優しそうなパパさんの作る美味しいソーキそばや沖縄料理のお店です。
その他にも、風鈴草では不定期でマルシェや落語会も開催されています。こども連れの人だけでなく、近所の人に気軽に訪れてほしいとのこと。
様々な楽しい試みで世代を問わずみんなが立ち寄ることのできる場所になることを目指しています。
初めてだと場所がややわかりづらいかもしれません。地図をよく見て探し当ててみてくださいね。
こども食堂開催日は風鈴草のホームページでご確認ください。
詳細情報
名称 | こども食堂「風鈴草」 ホームページ |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒187-0025 小平市津田町2-29-22 |
電話番号 | 090-1771-7431(足立) |
営業(開業)時間 | 月に一度、17:30~19:00 ※開催日時はホームページでご確認ください。 |
駐車場 | なし(自転車は駐輪できます) |
このサイトの記事は、研修を受けた子育て中の市民編集委員が、市民目線で取材をして作成しています。市民ならではの新鮮な情報をお届けしたいという趣旨のもと、基本的には編集委員の作成した記事に大きな変更を加えず掲載しています。記事内容については、編集委員の主観が入っている場合もあります。また、記事の情報は取材時点のものです。あらかじめご了承ください。