赤ちゃんや子連れOK!「火をつかわないお灸女子会」でセルフケアを教わろう♪
今年は雪が降り、厳しい寒さが続いています。
皆さん、体調は大丈夫でしょうか?
冬は、冷えによる血行不良で腰痛・肩こり・頭痛などが起こりやすいです。
ママの体調が悪いと家庭がまわらなくなりますので、日々のセルフケアがとても大切ですね。
今回は、小さな子どもがいても安心して使える“火をつかわないお灸”を使用したセルフケアを教わってきました!
講師は、以前取材にうかがった「しらき鍼灸治療院」の白木千草先生です。→取材記事はこちらをクリック
国家資格のはり師・きゅう師をお持ちなので、ピンポイントでお灸のツボを探りあててくれましたよ♪
セルフケアにオススメ!“火をつかわないお灸”とは?
「お灸はピンポイントでツボを刺激し、血行を良くする効果があります」とお話しされる白木先生。
寒さが原因の身体の不調に、お灸は最適だと教えていただきました。
疲労回復・筋肉のコリ・胃腸の不調・女性ならではの悩み、にも良いそうです。
火をつかわないお灸って、ご存知でしたか?
————火も煙も出ないため、子どもがいても安心して使える
————素肌に貼るタイプのお灸だが、熱くなりすぎないため服を着たまま使える
————効果が3時間持続するため、家事や育児をしながらセルフケアできる
といった内容です。
安全・手軽・効果も期待できますので、子育て中のママにオススメです♪
ワンコインで気軽に参加できる「火をつかわないお灸女子会」に行ってきました♪
大雪の影響がまだ残っている1月某日、一橋学園駅そばにあるサロンにお邪魔しました。
いつも満席のお灸女子会ですが、この日は雪の影響もあり参加人数は3名でした。
お灸女子会は、季節のお悩みにそったテーマで毎月開催されます。
今回は、冷えによる血行不良→肩こり→頭痛が起こりやすい、ということでテーマは「頭痛編」になりました。
↑
子連れOKのため、赤ちゃん用布団やオモチャが用意されていました!
さりげなくコルクマットも敷いてあるのが、嬉しいですね♪
<講座の流れ>
①お悩み別 体質チェックとアドバイス
↑
毎回、テーマに沿ったチェックシートを使用します。
今回は「頭痛編」です。
↑
先生がチェックシートを見て、1人ずつ症状の原因と体質を教えてくれます。
食事や日常生活のアドバイスもありましたよ!
②ツボの説明・指で押してみよう
↑
まずは、指を使ったツボ押しから教えていただきました。
皆さん、真剣な表情でお話を聞いています。
③火をつかわないお灸で、体質にあったツボを温めよう
↑
こちらが「火をつかわないお灸」です。
お灸の裏はシール状になっており、貼るだけなので簡単に使えます!
↑
先生がツボの場所を一緒に確認して、火をつかわないお灸を貼ってくれます。
お灸の場所が、だんだんポカポカしてくるのを感じました。
お灸には薬草(もぐさ)の成分が含まれているため、温まりやすくホッカイロより高い温度まであがるそうです。
しかし、皮膚にあたる面積がせまいため、熱すぎる感覚はありませんでした。
また、薬草の成分が身体の調子を整えてくれる効果も嬉しいですね♪
④つまようじ鍼で、ツボを押してみよう
↑
つまようじ鍼は、つまようじ5本を輪ゴムでとめたものです。
自宅でも簡単に作れますね♪
↑
つまようじ鍼で、ツボを刺激していきます。
やり方やコツがありますので、先生にレクチャーしてもらってくださいね。
↑
初めは、ツボの場所を探りあてるのが少し難しいかもしれません。
しかし、先生が丁寧に教えてくれるので大丈夫ですよ!
⑤ハーブティーを飲みながらおはなしタイム♪
↑
和やかな雰囲気で「お灸女子会」が終了しました。
妊婦さんでも飲めるハーブティーで、おはなしタイムです♪
自己紹介にはじまり、講座の感想・頭痛で悩んでいること・子育ての相談などのお話がでました。
————産後、睡眠不足となり頭痛が起こるようになったので、何が原因か見直すきっかけになりました
————ひどい片頭痛持ちで、体質だと諦めていましたが改善方法が分かって助かりました
————家族が頭痛持ちのため、かわりに聞きに来たのでアドバイスします
などの感想がありました。
また、「これなら簡単に使えるので、家でも続けられそう」という声も聞こえてきました。
火をつかわないお灸は、ママたちの強い味方になってくれそうですね!
薬に頼りすぎないケアの方法を伝えたくて・・・
「薬は素晴らしいものだと思いますが、飲みすぎて効かなくなったり、副作用が出てしまった患者さんも診てきました。」と真剣な表情で語る白木先生。
訪問治療やリハビリテーションの現場で、患者さんと接してきた白木先生だから感じられたことですね。
鍼灸の歴史は古く、西洋医学が入ってくる前の江戸時代くらいまでは、東洋医学の鍼灸や漢方治療が主流でした。
身体の不調があると、お灸でケアする家庭が多くあったそうです。
それにならって、薬に頼らないケアの方法を伝えたくて「火をつかわないお灸女子会」をはじめたとのこと。
「毎回、お子さん連れの方が多くてワイワイ楽しくレクチャーしていますので、気軽に遊びにきてください!!!」と最後にメッセージをいただきました。
子どもがいると、ついつい自分のケアは後回しになっていまいますよね・・・
育児と家事に追われて、気がついたら「もうこんな時間!」なんてこと、私はしょっちゅうです。
火をつかわないお灸でしたら、貼るだけですので手軽に自分のケアができますね♪
ママのセルフケアとリフレッシュもかねて、白木先生のサロンに遊びに行ってみてはいかがですか?→詳細はコチラをクリック(毎月1回開催していますので、ブログ内の「火を使わないお灸女子会」のタイトルを探してお申込下さい)
イベント情報
イベント名 | 「火をつかわないお灸女子会」(毎月1回開催) |
---|---|
主催者 | しらき鍼灸治療院 |
場所 | 一橋学園駅より徒歩3分 |
地図 | |
開始時間・終了時間 | 10時半〜11時半 |
対象 | 女性ならどなたでも(お子様連れOK) |
定員 | 4〜6名 |
参加費 | お1人様500円(お灸・お茶代込み) |
参加方法 | イベント情報の詳細をクリックし、ブログ内の「火を使わないお灸女子会」のタイトルを探してお申込下さい! |
内容 | 「火をつかわないお灸」を使ったセルフケアの方法を学べます♪ |
イベント情報 | 詳細 |
主催者ホームページ | ホームページ |
このサイトの記事は、研修を受けた子育て中の市民編集委員が、市民目線で取材をして作成しています。市民ならではの新鮮な情報をお届けしたいという趣旨のもと、基本的には編集委員の作成した記事に大きな変更を加えず掲載しています。記事内容については、編集委員の主観が入っている場合もあります。また、記事の情報は取材時点のものです。あらかじめご了承ください。