子連れOKのパン教室「パンシエスタ」~”自分のための時間”で心をチャージ!愛のこもったパンを、家族へ。
保育あり!子連れOK!のパン作りのサークルに
通ってみるのはいかがですか?
初心者の方でも大丈夫!
子育て中の気分転換にも。
お子さんに手作りのパンを作ってあげたいというママさんも。
メンバーは小さな子どもを抱えるママばかり。
皆でワイワイおしゃべりしながら、
焼き上がったパンを子どもと一緒に頬張って…。
< 日常のようで、ちょっと非日常? >
子育て中のパン作りってちょっと贅沢な感じです。
自分のために時間を使うことが、慌ただしい毎日の、
心のチャージにも繋がるのではないでしょうか。
どんなサークル?
Pan.Siesta(パンシエスタ)は、
「子どもに安心して食べさせてあげられるパン作りで、家族で笑顔に!」をモットーに、
2013年、鈴木公民館にてスタート。
”シエスタ”、は、スペイン語で「昼寝」を意味するそうです。
パンを焼いたり発酵している(”寝かせている”)間に、
ママも子どももお昼寝したりしながら、のんびりパン作りを楽しんでいけたら・・
という思いが込められているそうです。
現在は鈴木公民館のほか、
大沼公民館、小川西公民館でも開催されています。
開催は月2回。行かれる時だけでも大丈夫です。
また、こちらのサークルでは、公民館の無料の保育システムを利用出来ますので、
お子さまを公民館の保育担当の方に預けて、パン作りに没頭できます。
もちろん預けずに一緒に楽しむことも出来ますよ!
どんなパンを作れるの?
作るパンは、家でも手軽に作れるものから、
家ではなかなかチャレンジできなかったようなクロワッサンやシナモンロールなど、
バラエティ豊かです。
作ってみたいパンがあればリクエストも出来ちゃいます!
私が取材に伺った時は、
一度目はベーコンエピ(写真左)、そして次はベジパン(写真右)でした。
いざ、パン作り!
実際のパン作りの様子をご紹介しますね。
この日は鈴木公民館で行われている講座に参加してきました!
子どもを預けるためまずは保育室へ、
頼りがいのある公民館の保育担当の皆さんが明るく迎えてくれます。
その日の保育希望者の数に合わせた人数を呼んでくださるので手厚く、安心です。
私も娘を預け、調理室へ移動。
エプロンをつけて、皆さんと手分けをしながら、材料の計量スタートです!
▼子育ての話なんかをしながら、材料をまぜたり・・
▼先輩ママに幼稚園情報を聞いたりしながら、こねこねしたり・・
話しながら作業するのが、まず楽しくて、たくさん笑ってリフレッシュ!
皆で一緒に作っていくとなんだかあっという間です。
分からないことがあれば気軽に聞いて教えて頂けます。
発酵させてる間には、お茶を飲んだりオヤツを食べたり、
次回作る予定のパンの試食があることもあります。
発酵や焼成の間に、手の空いた人で洗い物をしたりしますが、そこもお喋りのチャンス!
とにかくママはお喋りがしたい!
と言っても、ママじゃなくても大歓迎、男性がいらしたこともあるそうです。
お子さん連れの方が数人居る中で作ることもよくあるそうですが、
子どもが泣いても笑っても、皆さん温かい空気。
作業中でも子どもが泣けば子ども優先、他のママがフォローにまわります。
ママ同士って、いいですね。
講師の堀本さん
「せっかく足を運んで頂いているので、成形や発酵の見極めなど、
レシピだけでは分からない部分までしっかりお伝えしたい」と話す、
講師の堀本香里さんは、優しく話しやすい雰囲気。
堀本さんのお人柄か、教室の雰囲気はとても和やかで、
集まってくる皆さんも話しやすい方ばかりです。
パン講師、ABCクッキングスタジオブレッド認定講師である彼女自身も、
幼稚園に通う女の子のママさんです。
娘さんが産まれて、無添加で安心なパンをあげたい、との思いで作っていたのが、
ママ友や興味のある方々と皆で楽しめたらとの思いに変わり、ご縁あって始められたそうです。
焼きたてパンのいい香りと子どもの笑顔・・
そしてパンが焼きあがる頃・・・
子ども達が保育室から帰ってきます。
調理室のパンのいい香りに思わず走り出し、
「今日のパンは何?」「〇〇ちゃんのパンはどこ?」
子どもたちも焼きたてを楽しみにしているようで、美味しそうに頬張る姿に、ママもほっこり、
講師の堀本さんの元気とやる気の源でもあるそうです。
参加されている方の中には、
「うちの子はなかなか食べない子なのだけれど、ここのパンはたくさん食べてくれるので、嬉しくて…」
感動しながら話す方もいらっしゃいました。
そしてレシピも頂いて帰れるので、お子さんが気に入ったパンを、
おうちでも焼いてみるのも、楽しいですね!
親子イベントもあります!
夏休みなどの長期休暇の間には、リクエストがあれば、
親子イベントが開催されることもあるそうです。
親子で、パパも一緒に、パン作りはお休みの良い思い出になりますね。
また、11月には鈴木公民館のお祭りにも参加しているそうで、
毎年かわいい「クラフトパン」作りを楽しんで、展示しているそうです。
2017年はクラフトパンで作ったキーホルダーやマグネット等を配布して、
連日早々に無くなってしまうほど、好評だったそうです。
サークルの詳細
サークル「さくらんぼクラブ」
第1・3火曜日 10:00〜12:00 大沼公民館
サークル「しましま」
第1・3木曜日 10:00〜12:00 小川西公民館
パンシエスタ
第1・3金曜日 10:00〜12:00 鈴木公民館
数が多かったり、大きめのパンも作れたりする、オーブンの環境の良いのが小川西公民館、
いま空席があるとのことで穴場です!
鈴木公民館は午後までお部屋が使えるので、お子さん交えてゆっくりお昼を食べたり、
少し時間のかかるパンにもチャレンジ出来ちゃいます。
※保育の申し込みにはタイミングにより少々お時間を頂く場合もあります。
また、預けられるのは未就園児となります。詳しくはご相談ください。
再開時期のお知らせ
実は講師の堀本さんのご都合により春からしばらくお教室はお休みだったのですが、
7月より再開なさるとのことです。
このチャンスにぜひご参加なさってみてくださいね。
詳しい日程などは堀本さんのサイトをご確認ください。
イベント情報
イベント名 | パンシエスタ |
---|---|
主催者 | 各サークル代表者(講師:堀本 香里) |
場所 | 鈴木公民館 |
開始時間・終了時間 | 10:00~12:00 |
参加費 | パンによって異なり1100~1400円くらいです。 |
参加方法 | 堀本さんのサイトよりお問い合わせください。 |
イベント情報 | 詳細 |
このサイトの記事は、研修を受けた子育て中の市民編集委員が、市民目線で取材をして作成しています。市民ならではの新鮮な情報をお届けしたいという趣旨のもと、基本的には編集委員の作成した記事に大きな変更を加えず掲載しています。記事内容については、編集委員の主観が入っている場合もあります。また、記事の情報は取材時点のものです。あらかじめご了承ください。