ご近所にある!ママの居場所「子育てふれあい広場」
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、子育てふれあい広場は利用中止となっていましたが、2020年11月より、一部の施設(児童館)で再開されました。
なお、地域センターでは2021年3月まで利用中止の予定となっています。
詳しくは小平市のホームページをご覧ください。
小平市ホームページ(子育てふれあい広場【11月から児童館で再開】)
※この記事は2019年12月〜2020年2月に取材したものです。現在は施設によって利用方法が変更になっていますので、ご了承ください。
子育て中、孤独を感じることは多いですよね。
気晴らしにお出かけしたいけど、小さな子どもを連れて出かけるのは大変で億劫…。
そんなときは、ご近所の「子育てふれあい広場」に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
同じ子育て中のママが集まる、ママの居場所がありますよ。
子育てふれあい広場って?
子育てふれあい広場は、「ママの居場所づくり」を目的として、小平市と民生委員の方々が協力して平成6年ごろに立ち上げた事業。
乳幼児親子を対象に、市内10カ所の地域センター・児童館で週1回10:00〜12:00に開催されています。開催時間中は民生委員を中心とした子育て相談員が2名いらっしゃいます。
今回は、御幸地域センター、学園西町地域センター、小川町二丁目児童館で開催された子育てふれあい広場を取材しました。
ご近所のママと知り合える
ーーーそろそろ断乳を考えてて…すんなりできた?
ーーーあのお店は子ども連れでも行きやすいよ!
どの子育てふれあい広場でも、ママたちがリラックスしておしゃべりしている様子が印象的でした。
子連れで行ける飲食店や保育園・幼稚園の情報交換の場にも(御幸地域センター)
子育てふれあい広場のもうひとつの目的は「ママ同士をつなげること」。そのために、あえて広すぎない場所で開催しているそう。
お互いの距離が近いと、自然と話もしやすくなりますよね。
子どもの年齢は0歳から幼稚園入園前までさまざまでしたが、ママたちは子どもの年齢や月齢に関係なく話をしていました。
「初めて行くから不安」「人と話すのが苦手で…」そんな人も大丈夫。他のママとコミュニケーションを取りやすいよう、子育て相談員の方がサポートしてくれます。
ーーー同じ歳のお子さんがいたり、住んでいる地域が近かったりするお母さん同士を紹介して、話をするきっかけを作っています
ーーー初めて来るママ、ポツンといるママがいたら、ひとりになることがないよう、私たちから話しかけています
取材にご協力いただいた子育て相談員の方々
※相談員の方は開催日・場所によって異なります。
ーーー高齢出産でこういう(ママが集まる)場に行って自分が馴染めるのか、心配でした。初めて来たときは緊張したけど、話しやすい雰囲気で迎え入れてくれたので安心しました(2歳女の子のママ)
子育てふれあい広場に遊びに来るのは、ほとんどが開催場所の地域センターや児童館の近くに住むママ。ここで近所のママ友ができたという人も多く、中には「家族ぐるみでバーベキューをするほど仲良くなった」と話す方もいました。
ご近所のママと知り合いになれる良い機会になりますよ。
子育ての悩み、一人で抱え込まずに
子育てに正解はない。だからこそ悩みは尽きませんが、悩みを話して、共感してもらうだけで気持ちが軽くなることも多いですよね。
ーーーひとりで悩んでいると、どんどん落ち込んでしまうこともありますよね。悩みが小さい段階で他のママに気軽に話せたら、そこで解決することもあると思います。家にこもらず、ぜひ遊びに来てほしい(子育て相談員の方)
もちろん、相談員の方にじっくり悩みを聞いてもらうこともできます。先輩ママとしてのアドバイスを聞ける以外にも、悩みに応じて市の相談会や講座のほか、必要な場合は適切な専門機関を紹介してもらえます。
また、不定期で保育園の先生がいらっしゃることも。
学園西町地域センターの取材日には、市立津田保育園の先生が訪れ、絵本の読み聞かせと紙芝居をされていました。短時間で終わるので、その前後に育児相談もできます。
保育園で出される離乳食の内容や1日のスケジュールを聞いているママもいましたよ。
紙芝居「おまめさんぱちぱちー」に子どもたちは興味津々(学園西町地域センター)
子どもにとっても成長の場!
子育てふれあい広場で過ごす時間は、子どもにとっても良い刺激になるようです。
「同じおもちゃに興味を持ったり、時にはおもちゃの取り合いをしたりすることで、人との関わりを学ぶ機会にもなります」と相談員の方は口を揃えます。「広場に遊びに来た日はすんなりお昼寝する」という声もよく聞くそう。
いつもとは違う環境で遊ぶことは、きっと子どもの成長につながっていますよね。
家とは違うおもちゃで夢中で遊んだり、「あの子は何をしてるんだろう?」と他の子を観察してみたり(小川町二丁目児童館)
ママと子どものペースで、自由に過ごせる
子育てふれあい広場では、決まったプログラムはありません。ママも子どもも、自由に過ごせます。
ママ同士でおしゃべりするもよし、
相談員の方に悩みを打ち明けるもよし、
子どもと向き合ってじっくり遊ぶもよし。
開催時間中はいつ来ていつ帰ってもOK。
ママと子どものペースで家を出て、子どもが飽きたりお腹が空いたりしたら帰っていいんです。
小川町二丁目児童館のコミュニケーションルーム。
御幸地域センター前は広々とした公園。大きな遊具もあり、帰りに遊ぶ子の姿も
気軽に遊びに行って、気晴らしできるママの居場所。
「子どもと2人きりだと行き詰まっちゃう」「今日は予定がなくてヒマ…」そんなときは子育てふれあい広場に遊びに行ってはいかがでしょうか。
※児童館・一部の地域センターにはオムツ替え用のベビーベッドがトイレにあります。授乳室は児童館にはありますが、地域センターにはありません。必要な方は授乳ケープを持参しましょう。
ベビーベッド(御幸地域センター)、多目的トイレ、授乳室(小川町二丁目児童館)
このサイトの記事は、研修を受けた子育て中の市民編集委員が、市民目線で取材をして作成しています。市民ならではの新鮮な情報をお届けしたいという趣旨のもと、基本的には編集委員の作成した記事に大きな変更を加えず掲載しています。記事内容については、編集委員の主観が入っている場合もあります。また、記事の情報は取材時点のものです。あらかじめご了承ください。